ロンドン観光の中心地でもある、ロンドンブリッジ駅 (London Bridge Station) 周辺には、ブルワリーが密集しているのをご存知でしょうか?
今回は駅から徒歩圏内で、タップルームが併設されているブルワリーを紹介します。
1. Southwark Brewing Company
1つ目にご紹介するのが、駅から比較的近い「サザーク ブルーイング カンパニー」です。
このエリアの大半のブルワリーが、高架下のスペースにブルワリーを構えています。
イギリスの高架橋はレンガ造りが多く、歩いているだけでも十分に雰囲気を味わうことができます。
入り口を入ると手前にタップルーム、奥にブルワリーがあります。
こちらのブルワリーでは、ケグではなくカスクビールを中心に提供しています。
もちろん、お土産に瓶ビールも買って帰ることができます。
Southwark Brewing Company
http://southwarkbrewing.co.uk
<営業日>
火 19:00〜22:00
木 17:00〜22:00
金 17:00〜22:00
土 11:00〜18:00
日 12:00〜17:00
2. Anspach & Hobday
次にご紹介するのが、鳩のロゴがオシャレな「アンスパック アンド ホブデイ」です。
こちらのタップルームには貯蔵タンクがズラッと並んでおり、「ブルワリーに来た」感じがするでしょう。
ビールのラインナップも多く、通常のラインナップに加え、「セゾンビール」や「コーヒーポーター」といった、期間限定のビールも揃っています。
こちらもお土産に瓶ビールや鳩のロゴが入ったグッズを購入することができます。
Anspach & Hobday
https://www.anspachandhobday.com
<営業日>
金 17:00〜22:00
土 10:30〜22:00
日 13:00〜18:00
3. Brew by Numbers Tasting Room
「ブリュー バイ ナンバーズ テイスティング ルーム」です。 こちらは、ブルワリーとタップルームが同じ高架下で2軒ほど離れており、土曜日のみブルワリーもタップルームとしてオープンします。
「ブリュー バイ ナンバーズ」は今までに350種類以上ものビールを販売しており、その中から日替わりで数種類のビールが提供されます。
基本的にケグビールですが、日によってはカスクビールも用意されています。
Brew by Numbers Tasting Room
https://www.brewbynumbers.com
<営業日>
水 17:00〜22:00
木 17:00〜22:00
金 16:00〜22:30
土 12:00〜22:00
日 12:00〜18:00
4. Bianca Road Brew Co.
最後にご紹介するのが「ビアンカ ロード ブリュー」です。
高架下のスペース2つ分がタップルームになっており、今までご紹介した中では1番広々としています。
「トロピカルIPA」や「シナモンミルクシェイクIPA」といったユニークなビールが多く揃っており、サード (1/3 pint) からでも注文が可能です。
Bianca Road Brew Co.
http://biancaroad.com
<営業日>
水 17:00〜22:30
木 17:00〜22:30
金 17:00〜22:30
土 11:00〜21:00
日 12:00〜18:00
その他のタップルーム
以上、タップルームが併設されているブルワリーを紹介しましたが、このエリアには他にもブリストル (Bristol) の「モーア ビア カンパニー (Moor Beer Co)」や、マンチェスター (Manchester) の「クラウドウォーター ブリュー カンパニー (Cloudwater Brew Co)」などのタップルームも並んでいますので、毎週通っても飽きることはないでしょう。